JPerl Advent Calender 2010 English Trackにエントリーしました。

海老蔵のようにはなりたくないものですね。
こんにちは。

記憶にも新しい先月開催されたYAPC::Asia2010。それに参加してPerlでプログラミング楽しそうだな!やるぞ!と決めて、初めてのMacBookを買ってポジティブにプログラミングしています。
とは行ってもまだ初歩的なところを少しずつ勉強しているところで、フレームワークで何か作り上げるということにはまだまだ程遠いですが、Plack/PSGIを利用してWEBアプリを作ってみたい!と意気込みだけは一人前です。

Advent Calender

Perlに触れるようになってからPerlの情報をより拾うようになって、今月になって出てきたキーワード。

JPerl Advent Calender


Advent Calenderとは、クリスマスまでに12月1日から毎日1つずつお菓子の入ったカレンダーを開いて25日のクリスマスを祝おうというよう昔からの風習です。
Perlのプログラミングtipsをそのお菓子に見立て、参加する人たちが毎日WEBに公開していくイベントのようです。
とってもいいですね。
2008年、2009年と行っているようで、今年2010年ももちろん開催されます。(そう明日から!)
詳しくはこちらのエントリーを読むとより理解が深まると思います。


また並行してYappoさんが25日でAdvent Calenderシステムを作り上げる試みるみたいです。すごい!


そんなPerl Mongersなイベントに無謀にも参加してみたくなってしまいました。

こんなPerl超初心者でも大丈夫か?

結論は明確でした。
大丈夫だ、問題ない

ウジウジとtokuhiromさんへ「超初心者でも大丈夫ですか?」と質問したら、



と間髪入れない返事をもらえたので「楽しもう!」という気持ちで、今日、English Trackにエントリーしました。
まだPerlに触れて1ヶ月も経っていない自分が書けることは限られてきてしまいますが、英語でPerl Beginnerとして何かを発信できればと思います。(ほんと大丈夫かな…)


今年は4つのTrackで開催。詳細な情報は以下のATNDからどうぞ。


受付は今日までやっているみたいなので、Perl好きの皆さんは参加エントリーしてみてはどうですか?(みんな大好きAcmeもあるよ!)
まだまだ間に合いますよ。
(しばらくモンハンはお預けだなこりゃ)

追記

会場はこちらです。
JPerl Advent Calendar 2010